ロードバイクに使われるフレーム素材の代表といえば今や「カーボン」
フルカーボンのロードバイクはサイクリストの憧れ!
今回はカーボンバイクがどうやって生み出されるのか?
そんな興味深い動画を紹介します!
スイスに本社を置く SCOTT社(スコット)の動画です。
今や特別珍しくもなくなったカーボンバイクですが
カーボンとはどんな素材で どんな風にカーボンバイクが製造されているか?
というのは意外に知らないものです。
台湾のファクトリーで製造工程から品質管理までを紹介している約4分のムービー。
設計からカーボンシートをロスなく切出す光景は衝撃的です 笑
そして硬化剤に浸したシートを巻き付ける作業。成形→加熱。塗装・剛性検査。
すごいの一言。
見て分かる通り非常に高度な技術と品質管理の元で生み出されるカーボンバイク。
高価である理由も納得です!
逆にこうしてみると激安の中華カーボンの理由も透けてみえてきます。
厳格な品質管理があってこそ安心して楽しめるんだと改めて感じます!
、、とはいえ我々庶民としては少しでも安く手に入れたいもんですね^^;